ナルル■セーブデータのバックアップの仕方
2011.01.03 19:01| お役立ち系|
ナルル王国物語、
エラーが出てセーブデータが壊れる事もあるようなので
こまめなデータバックアップをお勧めします。
なお、この方法はアルティ公式では今の所サポートされていませんので
自 己 責 任 で おねがいします。
簡単にまとめておきますね。
めんどうなので質問には答えられません。
1 PSPをUSBでパソコンにつなぐ、ソフトを使うなどして
パソコンにデータをいれます。
2 「PSP」フォルダ の中にある→ 「SAVEDATA」フォルダの中にセーブデータが入っています。

(うちはMacなのでファイルの見え方が違うと思いますが構成は同じ。)
いくつかデータがありますが、
「game」と「info」をとっておけばとりあえず大丈夫。
★判別はNALULU以降を見る
NPJH00054NALULUgame ←game、ゲームのセーブデータ
NPJH00054NALULUinfo ←info、実績などのデータ
NPJH00054NALULUsdIN ←sdIN、移住入国待ちのデータ
NPJH00054NALULUsOUT ←sOUT、移住旅立ち待ちのデータ
NPJH00054NALULUeBTL ←eBTL、すれ違い通信用データ(旅人にアイテムを渡した内容)
分からない場合は「SAVEDATA」フォルダの中身をまるまるコピー。
ファイル名がかぶると上書きしてしまう可能性があるので、
新規フォルダを作って、年月日とキャラ名などの名前をつけておくと
管理に便利です。
こんな感じで保存しています。

バックアップデータを復元する時は
メモリースティックの「SAVEDATA」フォルダにバックアップしたファイルを元通りに戻すだけ。
ただし、上書きしてしまいますので
大事なデータを上書き保存してしまわないように注意です!
エラーが出てセーブデータが壊れる事もあるようなので
こまめなデータバックアップをお勧めします。
なお、この方法はアルティ公式では今の所サポートされていませんので
自 己 責 任 で おねがいします。
簡単にまとめておきますね。
めんどうなので質問には答えられません。
1 PSPをUSBでパソコンにつなぐ、ソフトを使うなどして
パソコンにデータをいれます。
2 「PSP」フォルダ の中にある→ 「SAVEDATA」フォルダの中にセーブデータが入っています。

(うちはMacなのでファイルの見え方が違うと思いますが構成は同じ。)
いくつかデータがありますが、
「game」と「info」をとっておけばとりあえず大丈夫。
★判別はNALULU以降を見る
NPJH00054NALULUgame ←game、ゲームのセーブデータ
NPJH00054NALULUinfo ←info、実績などのデータ
NPJH00054NALULUsdIN ←sdIN、移住入国待ちのデータ
NPJH00054NALULUsOUT ←sOUT、移住旅立ち待ちのデータ
NPJH00054NALULUeBTL ←eBTL、すれ違い通信用データ(旅人にアイテムを渡した内容)
分からない場合は「SAVEDATA」フォルダの中身をまるまるコピー。
ファイル名がかぶると上書きしてしまう可能性があるので、
新規フォルダを作って、年月日とキャラ名などの名前をつけておくと
管理に便利です。
こんな感じで保存しています。

バックアップデータを復元する時は
メモリースティックの「SAVEDATA」フォルダにバックアップしたファイルを元通りに戻すだけ。
ただし、上書きしてしまいますので
大事なデータを上書き保存してしまわないように注意です!