男女比バグでの公式さんからの注意とお願い
2011.07.14 04:15| ワーネバニュース|
※パワーアップ3版が出た事ですべて解決済になっています。
※2011.07.15 追記
質問内容と、公式さんから頂いたご回答をコメント欄に記述
2011年、7/13。
「国の男女比バランスが崩れて、男子しか生まれなくなる不具合」の件で
公式アルティさんから正式にお詫びととお願いが
あがっていたので、
とりあえずお知らせです。
□で囲んだ引用部分以外は私の解釈で記事を書いています。
私の解釈自体が個人的なものですし、大きく間違っている可能性もあるので鵜呑みにせず、
公式さんの記事をお読みいただいてご自分での判断をして下さいね。
□で囲った部分だけ流し読みでOK。
ツイッターで情報を知ってらっしゃる方は読む必要もありません。
大雑把に噛み砕くと、公式サイトからの
こういう不具合が出ていますよ、だからこういう部分気をつけてね、
そして同じ現象が起きてる人は連絡ちょうだいね、な記事。
どの国にも、どのユーザーにも起こりうる事なので
ナルルユーザーさんは1度読んでおいた方がいいです。
ちょっと文章が私には難解でした。今の所の私の理解はこんなかんじ。
・結局の所まだ原因解明は出来ていない、まじごめん
・もしかしたら移住する時のファイル削除が原因かも?
・ファイル削除したらよくないから、やんないでね
その「ファイル削除」が何を指しているかが色々考えられて良くわからなかったので
アルティさんに質問メールを出してみました。
パソコンに取り込んだ時にファイルの中身をいじるなという事なのか、
それともPSP上で移住ファイルを消すな、という意味なのか。
※2011.07.15 追記
私の質問内容と、公式さんから頂いたご回答を
この記事のコメント欄に並べてあります。
ただ、明確な具体的なお答えではなかったので、まだよく理解できていません
「ネットを介した移住が原因では?」という注意喚起自体は
ネットを介した移住をひろめた私とさすらんさんによるもので
公式さんからの「想定していない移住方法が原因かも」という一文からの判断でした。
(広めた者として少なからず責任を感じています。被害を広めない為のとりあえずの注意喚起でした)
でも冷静に考えると
公式さんは一言も「ネットを介した移住が原因」とは言ってないのですよね…
原因と対策が早く見つかる事を祈ります。
もしかしたら水面を歩くバグのある使節さんがくる年代ごろにエラーが起きてる事が多いので
あの使節さんバグが関係してるのでは?
などファンの間では憶測がとびかっているので
他にもうちも男しか産まれないよ、女しか産まれないよ、な不具合が起きていらっしゃる方は
公式さんにご連絡していただければと思います。
さらに、ナルル広報さんの追加ツイート2件
!??
このナルル広報さんのツイートでちょっと混乱しましたが
つまりこれは、公式では推奨しないけど、ネットを介した移住がダメとも言い切らないよ、
という事でよいのかしら…
企業さんとしては「公式で指定しないない方法はサポート外」と切り捨てる事のが楽でしょうし
そうした方が安心もあるのですが
あえてこういう事を言ってくれてしまうあたり
アルティさんの人間味が見えて、個人的に好きな部分です。
ただその「ファイルを一切削除しないで」の部分がわからないよう。
そしてやっぱり分かりやすく、公式的に簡単に移住できる手段があると良いと思うので
要望お願いメールしようと思います。
こうなればいいのに、って思ってるだけじゃ叶わないけど
ハッシュタグで呟いたり、公式さんにメールだすのって少なからず響くと思うのです。
次回作に生かされるかもしれないし、ナルルはもっとパワーアップするかもしれない。
DL販売の利点を生かしてバージョンアップしつつアルティさんも利益を得て欲しいなぁ…。
ナルルは大好きなゲームでもっと広まって欲しいし長く遊びたいから
不安無くストレス無くナルル王国の良さを隅々まで遊びつくして楽しみたいです。
これを機会にPU版の良さも悪さもお伝えしようかな。
つまり、公式さんが推奨する安全な移住方法は以下の2点ですよ、と。
・PSPを持ち寄って直接会い、通信機能を使ってその場で移住する
・プレステ3でのネット通信システム「アドホックパーティ」で部屋を作って移住やり取りをする
結局近くにナルルユーザーさんを見つける事自体がなかなか難しいので
敷居の高い方法なのですよね…。
プルトのパスワード制は大変だったけどいい方法だったんだなぁ。
ネット移住はワーネバを楽しむ重要な部分だと思うので
今後色んな選択肢が増えるといいですね。
非公式な移住法も「データ削除に気をつける」部分がはっきりと理解できれば
気軽に遊べる様になるかも知れません。
(もちろん、他になんらかの原因でデータが壊れる可能性はゼロではないので
自己責任になりますが。)
きちんと公式サイトからこういった注意喚起が出た事がありがたいです。
ユーザーさんからの公式で注意喚起してくださいという要望に答えて下さったそうで。
ナルル王国の今後に対してアルティさんがどういう動きをしているか見えず
ちょっと不安もある中、嬉しい出来事でした。
質問内容と、公式さんから頂いたご回答をコメント欄に記述
2011年、7/13。
「国の男女比バランスが崩れて、男子しか生まれなくなる不具合」の件で
公式アルティさんから正式にお詫びととお願いが
あがっていたので、
とりあえずお知らせです。
□で囲んだ引用部分以外は私の解釈で記事を書いています。
私の解釈自体が個人的なものですし、大きく間違っている可能性もあるので鵜呑みにせず、
公式さんの記事をお読みいただいてご自分での判断をして下さいね。
□で囲った部分だけ流し読みでOK。
ツイッターで情報を知ってらっしゃる方は読む必要もありません。
ナルル公式サイトブログ
「【お詫びとお願い】
『ワールド・ネバーランド~ナルル王国物語~+パワーアップキット』
において、
新生児の男女比に異常な偏りが生じる場合がある件について」
http://nalulukingdom.gg-blog.com/Entry/30/
こういう不具合が出ていますよ、だからこういう部分気をつけてね、
そして同じ現象が起きてる人は連絡ちょうだいね、な記事。
どの国にも、どのユーザーにも起こりうる事なので
ナルルユーザーさんは1度読んでおいた方がいいです。
ちょっと文章が私には難解でした。今の所の私の理解はこんなかんじ。
・結局の所まだ原因解明は出来ていない、まじごめん
・もしかしたら移住する時のファイル削除が原因かも?
・ファイル削除したらよくないから、やんないでね
その「ファイル削除」が何を指しているかが色々考えられて良くわからなかったので
アルティさんに質問メールを出してみました。
パソコンに取り込んだ時にファイルの中身をいじるなという事なのか、
それともPSP上で移住ファイルを消すな、という意味なのか。
※2011.07.15 追記
私の質問内容と、公式さんから頂いたご回答を
この記事のコメント欄に並べてあります。
ただ、明確な具体的なお答えではなかったので、まだよく理解できていません
「ネットを介した移住が原因では?」という注意喚起自体は
ネットを介した移住をひろめた私とさすらんさんによるもので
公式さんからの「想定していない移住方法が原因かも」という一文からの判断でした。
(広めた者として少なからず責任を感じています。被害を広めない為のとりあえずの注意喚起でした)
でも冷静に考えると
公式さんは一言も「ネットを介した移住が原因」とは言ってないのですよね…
原因と対策が早く見つかる事を祈ります。
もしかしたら水面を歩くバグのある使節さんがくる年代ごろにエラーが起きてる事が多いので
あの使節さんバグが関係してるのでは?
などファンの間では憶測がとびかっているので
他にもうちも男しか産まれないよ、女しか産まれないよ、な不具合が起きていらっしゃる方は
公式さんにご連絡していただければと思います。
さらに、ナルル広報さんの追加ツイート2件
【お願い】
ナルル王国の移住データをネット等でやりとりされる場合は、
SAVEDATAフォルダのナルル用フォルダおよび
ファイルを一切削除しないで
利用していただけますようお願いします
!??
このナルル広報さんのツイートでちょっと混乱しましたが
つまりこれは、公式では推奨しないけど、ネットを介した移住がダメとも言い切らないよ、
という事でよいのかしら…
企業さんとしては「公式で指定しないない方法はサポート外」と切り捨てる事のが楽でしょうし
そうした方が安心もあるのですが
あえてこういう事を言ってくれてしまうあたり
アルティさんの人間味が見えて、個人的に好きな部分です。
ただその「ファイルを一切削除しないで」の部分がわからないよう。
そしてやっぱり分かりやすく、公式的に簡単に移住できる手段があると良いと思うので
要望お願いメールしようと思います。
こうなればいいのに、って思ってるだけじゃ叶わないけど
ハッシュタグで呟いたり、公式さんにメールだすのって少なからず響くと思うのです。
次回作に生かされるかもしれないし、ナルルはもっとパワーアップするかもしれない。
DL販売の利点を生かしてバージョンアップしつつアルティさんも利益を得て欲しいなぁ…。
ナルルは大好きなゲームでもっと広まって欲しいし長く遊びたいから
不安無くストレス無くナルル王国の良さを隅々まで遊びつくして楽しみたいです。
これを機会にPU版の良さも悪さもお伝えしようかな。
なおプレイヤー間でキャラ移住される方法といたしましては、
アドホック通信による移住をお薦めいたします。
アドホック移住はパワーアップキットの機能ですが、
PS3のアドホックパーティにも対応しております
(【パワーアップキット】通信移住機能についてhttp://nalulukingdom.gg-blog.com/Entry/28/)
つまり、公式さんが推奨する安全な移住方法は以下の2点ですよ、と。
・PSPを持ち寄って直接会い、通信機能を使ってその場で移住する
・プレステ3でのネット通信システム「アドホックパーティ」で部屋を作って移住やり取りをする
結局近くにナルルユーザーさんを見つける事自体がなかなか難しいので
敷居の高い方法なのですよね…。
プルトのパスワード制は大変だったけどいい方法だったんだなぁ。
ネット移住はワーネバを楽しむ重要な部分だと思うので
今後色んな選択肢が増えるといいですね。
非公式な移住法も「データ削除に気をつける」部分がはっきりと理解できれば
気軽に遊べる様になるかも知れません。
(もちろん、他になんらかの原因でデータが壊れる可能性はゼロではないので
自己責任になりますが。)
きちんと公式サイトからこういった注意喚起が出た事がありがたいです。
ユーザーさんからの公式で注意喚起してくださいという要望に答えて下さったそうで。
ナルル王国の今後に対してアルティさんがどういう動きをしているか見えず
ちょっと不安もある中、嬉しい出来事でした。